2011年07月01日

夏バッグ♪

完成〜
多少の雨が降っても大丈夫な
バッグが欲しくて
作ってしまいました^^

マリン柄で夏らしい♪
撥水ナイロンを使ったので
雨も平気〜

苦労したのは…
真鍮製のハトメ!!
トンカチでガンガンやっても
ビクともせず…(専用のヤツが要るに違いない!)
結局アルミ製のものを使いました^^;

中
裏布はアロハ〜な柄!

ドット柄の布を使おうとしたら
足りなかったのです…

出来上がりが小さめなので
勝手に拡大したのもその原因かな??
作ってみたらコレもアリですね^^

ナイロンに接着芯がくっつかなくて
裏布に…

色々大変でしたが
なかなかの出来に満足〜♪

作ったのはコチラの本の
ラウンドシルエット アコーディオンバッグです^^
 ↓
まいにちの、布バッグ

posted by ノギス at 12:26| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

続々…

空いた時間に
ちょこちょこ作っている
ルームシューズ。

ジャージ
すでにくったりしている…
元ジャージ。
中はフリースで暖かい。
冬用〜


チェック
作りやすくて
はきやすい
バブーシュタイプ。
見えにくいですが、左右どちらかが
わかるようにスタンプをポチっと^^


次は妹用のを作る予定…
おまかせなので
どんな風に作ろうかしら??
ふふふ…
posted by ノギス at 14:00| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

ルームシューズ。

2号
ルームシューズ作りました^^

去年の今頃作ったものがクタクタになってきたので…
(洗濯機でガンガン洗っていたけど
1年持ちました!)

ついつい買ってしまう可愛らしい布を
裏布に使用〜♪

しかし…
スリッポンより
バブーシュタイプの方がすぐはけるので
(寝ぼけている時など)
また作ろうっと♪

コレを見て作りました
  ↓
家にいるときはいつもルームシューズをはく。
posted by ノギス at 20:06| Comment(3) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

サクの冬服

寒くなりました
サクさんの冬服作りました!
黒で男らしく!!

ボデーの生地は
私が着ていた
暖かジャケットを使用〜

フードのモサモサは
ノムラテーラーさんで購入した
ロングヘアプードルファー

余ったファーでイエティでも作るかな…

全身
胸毛のモサモサとフードのモサモサが
素敵です!

あたたかい
胸の部分はスナップボタン+ボタン
お腹の方は
着せる時に手元が見えないので
マジックテープ使用!

ガシガシ洗えないのが
最大のネックか…!!

雪が積もったら
活躍してくれそうです^^
posted by ノギス at 00:11| Comment(4) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

どんどんチクチク

素材色々
布ナプキンできやした〜♪

…まぁあまり見せびらかすモノでもないけど
記録っつー事で!

防水布買おうかな〜と
思っていたら
傘が壊れたので
再利用!!

使ってみましたが
大丈夫でした!

アウトドア用の薄いジャケットも
気の済むまで着たら
再利用してみようかしら??
posted by ノギス at 18:09| Comment(4) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

小さい物。

縫い物は楽し

ペチパンツ作ったり
(とてもずり落ちる)
バッグ作ったり

大物から
だんだん小さい物を作っていくと…
簡単に思えてきますよね^^

で、気になっていた
手作り布ナプキンに挑戦!

型紙と布
ウーマンケアネット
さんで型紙を見つけて
手縫いとミシン両方で作ってみます!


おまけ

寄り添いたいの
何かに寄り添って寝るのが好きらしい
サクさん。

ねむい
寝るのも仕事。

posted by ノギス at 12:26| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

座布団カバー

かいじゅう

座布団カバー作りました^^
ファスナー無しの
クッションカバーみたいな感じのやつ。

もうじゅう?

茶色いサクさんも
お気に入りのご様子♪

犬はフカフカな所が好きですよね…
posted by ノギス at 14:59| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

バッグ×2

おもて
2010上半期爆発した手芸衝動の集大成?
またまたリバーシブルバッグ作りました♪
夏バージョン!
ポイポイ物がたくさん入るので
使い勝手が良いのです^^

前回は手縫いでしたが→コチラ
今回は!おミシン使用!!
まずはご機嫌伺いで、ティッシュ箱ケースを
作るなどしてから
バッグに取り掛かりました〜

ボビンの入れる向き?が違ったみたいで
正しく入れたら
スイスイ順調に縫えて感激〜

うら
さて…ノギス用はどっちでしょう??

たぶんお分かりでしょうが〜

アロハ×ドットの方です^^
さらっと無地の服に合わせようかな、と。

花柄×無地はお友達用
くったりしてるし
カワイイ!

自立!
柄が透けるので接着芯を使ってみました。
パリッとしてます!
接着する時に布がよれた…

タグのようなもの
タグ?はんこはポケットにこっそり…
ポケット付けてみましたが
ケータイ入れたら
ぐんにゃりして、軽い物しか入れられない…

とりあえずお裁縫は一休み?
石けんに集中しよう!
あぁでも夏用のルームシューズ…

posted by ノギス at 13:52| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

ルームシューズ完成!

やっと…
や〜っと作りました!
ルームシューズ!
バブーシュ!

裸足族な私の必需品です^^

中のチェックの布以外は
毎度の事ながら
温存していた着なくなったコートやらを使用。
お安く出来ていま〜す。

裏側
モタモタしている間に
これからの季節にはどうなの?
…な仕上がりになったので
また別なの作る予定です^^
マイブーム中の水玉生地で♪

お世話になった本
  ↓

家にいるときはいつもルームシューズをはく。


野望としては
カンフーシューズみたいな
ルームシューズを作りたいのです…
刺繍とかしてカッコイイやつ!!

posted by ノギス at 20:41| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

シュシュ〜♪

初シュシュ作りました!

みんな大好き!イトコのお子サマへ
3歳と7歳の女の子用なので小さめです^^

作り方は→コチラ

2人ともBSのアンパンマンを見る目が
真剣!!!
なので…
アンパンマンの布使用〜♪
普段使いにいい感じ??

実は…アンパンマン好きな私。
いつかポーチでも作ろうと
買っておいた布が役に立って嬉しいです^^


posted by ノギス at 19:59| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

衝動買い2

PomPonだった…
これが…
例の衝動買いパート2!
ポンポンをつなげて
アレやコレを貼り付けたら…!!

はらぺこあおむし
はらぺこあおむし出来上がり〜♪
とてもカワイイです^^
(12cm位)

このキットで2個作れるのですが
もう1個作れそう…
(顔のパーツ等は2個分です)
そのうちプレゼント企画でも…♪

いろいろ
あおむし作る前に
練習で作ったポンポン

スーパーポンポンメーカー!
(これでポンポンを作る)
名前と形と動きにやられる私…
アームが開く感じとか特に!

大きいのや
ハートも作れます!


クローバーはらぺこあおむし
posted by ノギス at 16:38| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

衝動買い

リボンとレース
先日立ち寄った手芸店カナリヤ
手ぶらで帰るなんて事出来ません…

色んな布や
…ついつい
リボンとレースの詰め合わせを
買ってしまいました^^;

注目すべきは
腰ミノみたいなリボン?
面白い!
この前作ったぬいぐるみにつけて
遊んでしまいました〜
タテガミっぽくもあるね。

何に使おう…
想像を膨らませようっと。
まだ買ったものあるんですが
次回へ続く〜
posted by ノギス at 16:04| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

うさぎのぬいぐるみ

はじめまして
頼まれものの
ぬいぐるみ
作りました^^

イメージは春♪
フェルトの花飾りだけはオリジナル
(見よう見まねで作ったので恥ずかしい…)

長いよ
贈る人をイメージして作るのは
わりと簡単ですが、
自分用に作るとなるとアレコレ
考えすぎてしまいそう…
でも欲しい^^;

参考本→おうちのキルト、おそとのキルト

2月は怒涛のものづくり…
大きな手芸店に行くと
脳内が手芸モードになりヤバイです…

週末はクールダウンして
石けんのレシピを練らねば!
posted by ノギス at 15:47| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

バッグ作った!

久しぶりに
手縫い手芸部活動〜

カモフラージュ
ウッドランドカモフラージュの
アーミージャケット。
何かに使おうと取っておいたのが
やっと実現〜♪
手提げバッグに^^

ちょっとしたお買い物に
重宝しそうです。

そんで…

資源と環境
裏返すとストライプ〜
エプロンか何かを作った生地の余りを使用。
寂しいのでロゴ的なものをフェルトで作りました♪

Nireとは…
フィンランド語で資源と環境。
ノギスのNと私の名前をテキトーに
並べてたらこれが出てきて
意外にメッセージ性のある
バッグの出来上がり〜

これで買い物しま〜す♪
ちょっと残念なのは
もち手が一つなので
大きい物を入れにくい…

参考本→UmamiのバッグとMidoriのフロシキ

◆実際に使ってみたら…
 かなり物が入るし
 くたくたしてるから
 手になじむし
 ガンガン使っております^^

 使い慣れればこのもち手も
 持ちやすい♪
 
posted by ノギス at 01:01| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

マカロン

マーカーローン!
歪ナ「マカロン」ナリ。

家のフェルト消費のために
どうしたものか?と
フェルトのパティスリーという本を買う。

綿の量が多いのか…
クリームの部分が残念な感じです。

マカロンもう少し上達したら
この本を手本に色々アレを作ろうと企み中…ふふふ。
posted by ノギス at 14:52| Comment(0) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月06日

たわし グフ風味

これは編み物初心者の一記録であります…
ショボイのなんのですのであしからず!

ザクとは違うのかな?
買ったアクリル毛糸がグフっぽい色合いだったので
グフ風に作ってみました!
モノアイの歪みがカナシイネ…
(ピンクの毛糸の所)

これは、お風呂用に使おうかな。
やっと、こま編みマスターです。
この前までの適当編みとは大違い!!!
縮みも反りも無い!
編みやすくて感動!(どんな編み方してたんだよ…)

ヒートロッド
これがグフ。
手前の方が持っているものがヒートロッド。
たわしのもち手はそれをイメージしたけど
色が違ったな…

カワイイとは程遠いケド
自分の好きな世界観で編むと上達する気がしたデス。
posted by ノギス at 13:31| Comment(2) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

アクリルたわし第1号…

ガッタガタ
独創的なアクリルたわし(笑)
かぎ針作品第1号でもあります!

おばさんがくれた
アクリルたわし的なやつがボロボロになったので
必要に迫られて
作る事になったわけであります!!

編み物は、教わりながら編んだ事しかなく…
編み針しか使ったことの無い私がっ!
一人で出来た〜!!
感動。

記号もよく分からないし
編み方は、右利きの人用だし…
鎖編みして、テキトーに編んでみました!
そして、端を縫って「たわし」の出来上がり〜♪
ちょうど4本の指が入る位の大きさで
コップも洗いやすくて良いです^^

とりあえず何個か作るぞ!
もう少し上手くなりたい…
posted by ノギス at 02:55| Comment(10) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

バッグ作ったゾ!

元はパジャマ
バッグ作っちゃいました^^
手縫いです。
400円で出来ました〜♪
(レースとビーズと糸代)

表布の生地、実はパジャマ(笑)
パジャマの上って着ないでそのまま〜じゃないですか?
内側の布も着なくなったジャケットを使用。
なので、手縫いでちくちくザクザクとやりました。
出来上がった時は感動です^^
このバッグが可愛くて仕方ないデス。

この手縫いの作業のお陰で?やる気が出てきまして…
色々作ってみたくなってきたこの頃〜♪
次は何作ろうかな〜

この本を見て作りました!
はじめてでもきちんと作れるバッグ

どれも作ってみたいバッグばかり〜♪
青いチェックのバルーングラニーがカワイイ^^
クレイジーな色合いで作りたい…

初心者なので、コサージュの作り方が全然分からず
ビーズめり込み気味っス!
posted by ノギス at 03:55| Comment(3) | お裁縫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。