型出しに苦労するな〜と思いまして
カイロを使っていしまいました!
と、言っても保温箱に入れるわけではなく
カイロを箱の上に置いたんです。。。
思惑通り、汗をかいて
型から出しやすくなったのですが・・・
すでに出したのも汗がっ!!
こんなに凹凸のあるものに汗をかかせてしまって・・・
ふき取るの大変でした(TAT)
他も、すごい汗が!
ポコッと出てくれて良かったけど。
かわいい石けんが出来ました♪
和みますねぇ〜
大きさも気にならなくなった・・・かな?
手のひらくらいの大きさです
こっちは、カイロなしでも出てきました!
優秀です♪魚がすごくお気に入り(^^)
この砂型はとにかく柔らかくて
石けん型用にしては、安定感が無いですけど
どの石けんにも使えるでしょう。。。
油】オリーブ(ピュア)
他】苛性ソーダ・精製水・ピルクル
製油】ラベンダー・レモン・ゼラニウム
私は、学習したんです。。。
水分の半分を攪拌後に入れたほうが
早くトレースが出ると・・・(常識??)
なので、攪拌10分後にピルクル入れると
40分でトレースが出ました!!!
オリーブ石けんなのに〜
乳酸菌飲料パワーなのか??
100均型は、只今汗が止まらないご様子。。。
☆関連記事☆
5/26かわいい意外な型。
6/1砂型オリーブ石けん(仮)仕込み編