2008年03月18日

ギリシャのオリーブ石けん

 第77号 ギリシャのオリーブ石けん
こってり。
油】EXVオリーブ・シアバター
OP】ラベンダーローズマリーティー
精油】オリーブリーフ入りのみ
  ラベンダー富良野・ローズウッド

いつでも作れるように買っておいた
ギリシャ産のオリーブオイルで
やっと!
シアオリーブを作りました^^;

オリーブ石けんだし!と、
オリーブリーフを入れてみましたが…
なんだかキテレツな模様に〜

2006年に作った時は
型入れに24時間かかったので
覚悟しながら作りましたが…
攪拌後に水分の半分を入れたら
なんと〜!1時間40分後に型入れできました^^
(勉強不足じゃ。)
これなら気軽につくれそうですな♪

ピュアオリーブオイルでも作ったんですけど('06年製)
今も使っています〜!
とってもロングライフな石けん^^
6ヵ月寝かせマ〜ス♪
夏の疲れた肌に使うぞー!!
ラベル:手作り石けん
posted by ノギス at 16:59| Comment(11) | 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シアオリーブ、やっぱりいいのかな??
最近オリーブオイル使っていないので久しぶりに挑戦してみようかしら。

オリーブとかローレルとかお茶とか、「木」の葉って直接入れると赤や茶になることが多いですよね。

水分の後入れでトレース早くなることって実はよくあるんです。石けん成分が温度変化に敏感だからだと思うんですが、では同じくらいの温度に温めて隋分を入れたらどうなるんだろうと考え中です。
Posted by ゆりくま at 2008年03月18日 23:21
■ゆりくまさんへ
乾燥時期とか、な〜んか肌が痒いって時に
シアオリーブがあると助かります^^
あと、カットする時の
コッテリした質感が懐かしくて
初心に戻れます(笑)
(手作り第1号がオリーブ石けんの方のみの感想?)

久しぶりに葉っぱ系を入れたので
この色にはビックリしました!
ベースが白い石けんだったら落ち込んでたかも^^;

精製水半分後入れしても、トレースが早くなるのは
温度変化のお陰なんだ!!
お〜勉強になりました^^
Posted by ノギス at 2008年03月19日 11:20
ギリシャ!
オリーブオイルの産地、全然見たことのない私です。
これからぁちゃんと見てみようっと!
シアオリーブってシアバターとオリーブオイルだけで
作った石けん、ですよね?
シアオリーブ。
言葉の響きが好きです。
Posted by みやはむ at 2008年03月19日 15:33
■みやはむさんへ
ギリシャ産のオリーブオイル!
何となく珍しかったので
買ってみたのですヨ〜

シアオリーブは、前田さんのレシピを
参考に作りました〜♪
お風呂の愉しみストアで
メルマが登録すると
前田さんの隠れ?レシピが見れますよ〜♪
http://www.jfish.jp/
Posted by ノギス at 2008年03月20日 01:24
ギリシャと聞くだけでなんだか中世美人になれそう
知らなかったのですが、カラマタ産コロネイキ種というオリーブは最高級で市場にも少ないそうですね
う〜む、ますます美人になりそう(笑)
水分の後入れでトレースが早くなるんですか φ(.. )メモメモ
ゆりくまさんのコメントも気になりますね〜
Posted by 砂ねこ at 2008年03月20日 05:04
いつもつくろう作ろうと思いつつ時間がどれくらいかかるのか怖くてキャスティールさえ作ってません・・・。
この石けん見たら作りたくなっちゃいました〜。とってもお肌によさそうですねー。
Posted by tanukipanda at 2008年03月20日 09:07
■砂ねこさんへ
えぇ〜そうなんですか!
最高級なんだ!!知らなかった^^;
確かに珍しいですもんねギリシャ産は。
この薄いグリーンな感じがすきなんですよね♪

水分後入れは
かなりトレースまでの時間が縮まりますよ〜♪

■tanukipandaさんへ
全水分量の半分を後入れすると
型入れまでの時間短縮できるので
お試し下さ〜い♪
寝かせるとかなりいい石けんになりますよ^^
Posted by ノギス at 2008年03月21日 02:04
格好いい!
ギリシャって感じします。(どんな・・?)
着香なしでも良い香りがしそう。

オリーブリーフ、以前インフューズで使ったら緑色に。
パウダーで混ぜ込んだら表面が茶色で中が緑色になりました〜。



Posted by ハタヤ商会 at 2008年03月21日 22:58
■ハタヤ商会さんへ
ギリシャ!…と
言われてみるとそんな感じがしますでしょうか^^
作っている間はいい香りがしましたが
今はあまり香りません〜

オリーブリーフのインフューズ!
オイルに色が付くんですね〜!!
パウダーは色素が滲み出ているような
不思議な感じでしたー!
中身は緑なのね〜早く使ってみたい♪
Posted by ノギス at 2008年03月22日 02:35
ノギスさん、こんにちは〜♪
私、まだキャスティールも作ったことないんですけど、シアオリーブもよさそうですね〜。

キャスティールと比べるとどうなんでしょうか?

長く寝かせる石鹸は作ってみたいんです〜〜。
水分の半量後入れでトレース早くなるっていいですね。勉強になります〜。ありがとうございました♪
Posted by ミンク at 2008年03月25日 23:08
■ミンクさんへ
シアオリーブの方はモッチリしているような…
優しい感じの使い心地です^^が
キャスティールもそう変わらなく
良い石けんになりますよ〜♪

私、初めて作ったキャスティール
まだ取ってあるんですよ〜
ミンクさんもぜひ作って長〜く寝かせてみては??
その時は、水分後入れお忘れなく♪
Posted by ノギス at 2008年03月26日 01:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。