2008年01月12日

Love Love石けん

第75号 Love Love石けん
ラブラブ〜
油】アーモンド・ヘーゼル・くるみ
  ひまし・パーム核・パーム
OP】ココナッツミルク(全水分の1/3)
  ココアパウダー・具
精油】ゼラニウム・ローズウッド
  ティーツリー・ラベンダー
ココアP入りはEO無し。

前々から宣言していたラブラブ石けん作りました^^
ラブラブというか…カワイイ石けん?

レシピは、おいしそうな感じに
ナッツ系のオイルを使いました♪

下敷きには元旦の日めくり
ハート尽くしにしてやろうと
ハートのシリコン型と
抜き型を使おうと用意。

具たち。
具も大量のハートや動物を用意。
一部の動物とハートはマーブルなんですよ^^
(色はピンクをメインに赤と白そしてまだら)

型に生地を入れ、これらの具を入れました!!
(なんともアッサリした解説!)
意外にバランスが難しかったなー。

クッキングシートを生地の表面に覆ってみましたが…
結局表面をカットしなければならないので
意味無かったなー。
ソーダ灰がかなり防げるけれど…
デザイン石けんには覆わない方が良い?

具入りは、カットが肝!!
慎重〜に行いましたよーーー!!
白い具が生地と同化しそうでしたが、
ちょっとジェル化してくれたおかげで
存在感が出てよかったー!!
(ひまし油効果?)

足が…
こちらは、まだらウサギ四角バージョンと
カット失敗作!
もっと厚めに作るべきでした。
ココアPの方は、シナモン入れたかったのに…
見当たらなくて〜!
あ〜残念。

出てこない…
こちらは、気長に待つか
冷凍送りにします。

新婚さんに気に入っていただけるといいのですが^^
後ほど、プレーンバージョンと
端っこ石けん活用?法などUPします!


ラベル:手作り石けん
posted by ノギス at 04:37| Comment(2) | 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
う〜ん。らぶりー!
マーブル模様でくりぬかれたウサちゃんカワユス。さすが型抜き使い上手のノギスさんじゃあ。あっしは型抜き使った石けん今まで上手くいってないなあ。中の具がしっかり固まってるとそこを断面にするときにカットが難しい!今度ノギスさんみたいに厚みの方を固定の高さにして具をカットしない方法で生地流し込んでみようかな。
Posted by toakon at 2008年01月16日 03:18
●toakonさんへ
ハートでラブリーでしょう?うふふ^^
具がマーブルなのは、
実験室のイベントでマーブル作って以来…
癖になっているのかしら??

量産型で(中央具系?)
抜き型具入り石けんを作るとなると
難しいんですよねー!!
toakonさんは、そういうものを超越した
テクニック&アイディアを持っていると思うので^^
toakon流の具入り石けん楽しみにしてますワ〜♪
Posted by ノギス at 2008年01月17日 02:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。