2007年10月05日

暗雲マーブル/マサラマーブル

一番乗り???
もう作ってしまった…

O嬢さんの
石けん実験室 第1回イベント用石けんです!

 第71号 暗雲マーブル
暗雲♪
油】ひまわり・アーモンド・マカデミアナッツ
  パーム核・パーム
OP】明治オーガニック牛乳(全体の水分の半分)
  薬用炭・ガスール
精油】ラベンダー・ゼラニウム・ベルガモット

前田さんマルセイユの
オリーブ部分をちょっと変えて作りました♪
一つのタネで何種類か作りたいので、
急速にボテボテにならないひまわり油をメインに。
ひまわりのみだと、心配だったので
ナッツ系オイルを投入!

2種類作ったんですけど、こっちの方が
ザワザワダーク系でカッコイイかしら?
と、言う事で!
暗雲さんを出品?しまーす^^

これ、以前の黒マーブル道筋解説が超テキトーだったため
真面目に(笑)
レポートしようという目論見もあったりなかったり。

今回は、型に牛乳パックを使用です。
では、マーブル解説スタート!
その1鬼になれ!その2滑らかに!
@かなり後半に模様付け開始したので、
炭の黒いタネはスプーンですくっても
なかなか落ちてこない位でした。
それを、鬼のように^^;型に投げつけて
落としていきます。
ガスールは、炭より少なめに。

Aミニベラで矢印のように横方向に
模様付けしていきます。
(スプーンの柄のほうが扱いやすいかも。)

その3リズミカルに!その4道筋。
B今度は、縦方向に。
ちなみに、この画像は横→縦→横と来て
の時のもの。

C道筋はこんな感じ。

その5止まらない!その6完成〜♪
D好きなだけ縦横に模様付けしていきます。
 後半から、爪楊枝でマーブルにしていきました!
 やりすぎ注意!

E完成ー!
薄くソーダ灰が…

少しでも、参考になれば幸いでございます^^

ためらい。
マーブル種が残っていたので、こっちの型にも
マーブル模様作りました^^
本の表紙?みたいでこのままにしておきたかったのですが
(かなりためらいました…)
思い切ってカットしましたよー!
残りは、彫る用に^m^

さて、お次は…

 第71号 マサラマーブル★
スパイス!
油】暗雲マーブルと同じ
OP】明治オーガニック牛乳
  シナモン・ジンジャー・カルダモン
  コリアンダー・ココアパウダー
FO】チョコレート 

色んなスパイスパウダー入りの
マーブルって面白そうだなーと思いつき
OG牛乳入れて豪華に?
(スパイスが乳臭さを抑える)
チョコFOで美味しそうに仕上げよう♪と作る。

マサラとは、混合香辛料という意味。

本当は、こっちがメインのはずだったのですが…
表面がもっとハッキリマーブルだったら…
でも、交流会にはコチラもアレしますので^^

解説開始ー!
スパイス類タネと混ぜる!
これが今回使用したスパイス類です^^
やはり、シナモン・ココアパウダーの色が強いですね〜

ここに、更にプレーンなタネを加えて…

ドサドサー!
そのままザザザーっと、型に入れます。

混ぜすぎた!
ざっくり混ぜて、具を入れて完成〜♪
(のつもりが、混ぜすぎる!)
あ〜色付けしたスパイスの量が少なかったなー。
あまり表面に色が出てくれませんでした。
でも、美味しそうな香りですよ^^

どちらも、なんとなく作ったことのある石けんなので
完成させる事が出来ました〜♪

普段こんなに写真撮らないから
テーブルの上ゴッチャゴチャになりました…
が!
どうやって作ったか分かりやすいですね〜
他の参加者さんのレポ楽しみだー♪
ラベル:手作り石けん
posted by ノギス at 19:56| Comment(24) | 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はや!!
くっきり墨流しでかっこいいですね。
グレート黒、じゃなくて、グレーと黒を使っているから本当に墨流しのようなグラデーションが出ているんですね。

マサラもあわせて7色??

私は予行練習の普通マーブル失敗でまだ凹んでます。
この連休に一つ仕込めるかな〜?
Posted by ゆりくま at 2007年10月05日 20:28
ほんと、はやっ!

マサラ、こういうナチュラルな色合いの組み合わせ、好きです♪

彫り物も楽しみにしてますので、ぜひアップしてくださいね
Posted by ecru1 at 2007年10月06日 01:18
■ゆりくまさんへ
思いついたら、パパパっと
作らないと気がすまないのです^^;
前回は黒1色だけだったので
ガスール入れてみました♪
ガスールの色が好きなんですよ〜

あ!そうですね^^
マサラと合わせたら7色だ…
シナモンが滲むので
7色というのがワカラナイという…
みなさん連休中に作るのかしら?
早くあがり仲間が出来ないかな^^

■ecru1さんへ
ちょっと早すぎましたね…
スパイスは、温かみのある色合いになるので
私も好きです^^

彫り物上手く出来るか…
緊張ー!
Posted by ノギス at 2007年10月06日 03:03
ノギスさん早いなあ。
あっしは第一弾失敗>リベンジ待ち。第二弾>保温中。第三弾>来週あたり仕込み予定。つう感じで完成までまだまだです(そんなに作るのかYO〜(笑)!)。
しかしマーブルって仕込むまで本当どうなるかわからないよね〜。ノギスさんのマーブルは力強くて美しいなあ。あっしは最近ゆるゆるトレースで型入れ
してしまうことが多いので油断すると混ぜすぎて失敗しがちでふ。
彫り物も楽しみにしてま〜す。子供の頃、クレヨンで書いた絵の上を黒で塗りつぶしてクギで削るときれいで楽しかった〜。あんな感じのを期待してま〜!
Posted by toakon at 2007年10月06日 14:53
ノギスさんのマーブル好きだわ〜。
闇雲もマサラ、名前も絶妙♪
交換会の時期なのですね。
いろんな方のマーブル見られると思うと
楽しみです。
Posted by ハタヤ商会 at 2007年10月06日 17:45
はやい〜〜w
といいつつ私もさっそくやりました☆
若干手法が同じ部分ありますが(笑)
暗雲マーブル好きですわ〜(*´ェ`*)
Posted by Namiki's at 2007年10月06日 18:14
■toakonさんへ
第3弾まで!おぉ〜気合入ってますね^^
ホントにマーブルは難しいです〜
私は、サラサラのタネで消極的にいくと
必ず失敗する傾向がありますね…

彫るようにレイヤーにしたんですけど
思ったよりレイヤーが深くなって
ちゃんと彫れるか心配です^^;
黒いクレヨンの上から引っかくヤツ!
石けんでも応用できますね〜♪
お言葉に甘えて今度やってみようかしら??

■ハタヤ商会さんへ
ありがとうございます^^
今回もダークマーブルで…
刺し色に青を入れても綺麗かしら?

マサラは、FAUCHONのスパイス「ロイヤルマサラ」
から頂きました♪
今回のイベントは、マーブル解説付きという
お得感があるので私も楽しみです^^

■Namiki'sさんへ
さっき見てきましたよー!
Namiki'sさんも、速攻でしたね^^
綺麗なマーブル羨ましいです〜!!
暗雲お好きですか?
地味ですけど気に入って頂けて嬉しい♪
Posted by ノギス at 2007年10月07日 00:06
ノギスさんこんにちわ〜マーブルがかっちょいい〜ですね〜。すごい好きです。わたし炭の石けんが好きでちょいちょい作るのですが中々濃く炭の色が出ないんですよね・・・ノギスさんどのくらいの量使用されています?私、大匙1くらい使うのですが今一グレーな感じなんですよ・・・
Posted by カヨ at 2007年11月06日 17:29
■カヨさんへ
ありがとうございます^^
カヨさんのマーブルもキレイな色で好きです〜♪

私は、レイヤーとかマーブルに炭を使う場合は
大さじ2杯のタネに
炭を小さじ1ほど入れてますヨ!
Posted by ノギス at 2007年11月06日 23:34
すごい、くっきり素敵なマーブルですね(^o^) ノギスさんのマーブルって、なんか正統派って気がします。
いつか私もこんな風に…、夢見てます〜。
Posted by chititi at 2007年11月09日 08:58
■chititiさんへ
炭の黒いマーブルのクッキリ具合、
好きなんですよね^^
色味的に王道と言えば王道かしら??
ボッタリトレースが出たら
ぜひチャレンジしてみてください♪
Posted by ノギス at 2007年11月09日 17:01
ノギスさん、こんにちは^^

暗雲マーブル、すっごくかっこいいですね〜!
芸術的〜♪
私のココアマーブルももったり固めのトレースだったんですけど、
トップの模様にこのモッタリを使えばこんなにきれいなマーブルが完成するんですね^^
シックなカッコイイマーブルを、今度は挑戦してみたいな〜と思いました。
Posted by solt at 2007年11月14日 19:24
ノギスさん、大変お待たせ致しました!
アップされてから1ヶ月以上経ってるのに、いまごろやってきてゴメンナサイw
マーブルレポートお疲れさまでした(^^)

白地に黒の模様がシックでカッチョイイね!!!
マサラマーブルもツボですよ。
さっすがノギスさん!って感じです。
ノギス方式(と勝手に命名!)で作るマーブルは、初心者さんでも気軽に取り組めますよね。
ワタシもパクらせて頂きました(笑)
Posted by O嬢 at 2007年11月15日 17:35
■soltさんへ
お返事送れてゴメンなさい!
メンテナンスに阻まれちゃいまして…

最近渋いマーブルがお気に入りです^^
今この石けん使ってるのですが、
お風呂場でも
黒と白のコントラストが良い感じです!
モッタリした時の方が
このマーブル模様付けやすいです^^
ぜひsoltさんも挑戦してみてくださいネ〜♪

■O嬢さんへ
こちらこそ!お疲れ様で〜す^^

名づけていただいたノギス方式!
そうですねぇ〜!!
初心者でも気軽にトライできますね♪
O嬢さんの石けん見ましたよ^^
あの炎!とても綺麗でしたワ!!
Posted by ノギス at 2007年11月16日 02:43
やっと石けんをUPで来ました♪
って報告するような出来ではないんですが・・・。
暗雲マーブル。名前が違っていたら大人っぽくって素敵♪てイメージなんですが・・・。

クリスマスの石けんも好きです♪
Posted by nadesiko at 2007年11月16日 15:18
■nadesikoさんへ
皆さん続々UPされてますよね〜
見に行くのが楽しみです♪
暗雲にしか見えなかったので^^;
こんな名前になりました…
カッコイイ名前付けるの恥ずかしいんデス…

クリスマスの石けん毎年作り続けたいものです^^
ネタが無くなりそうですが。
Posted by ノギス at 2007年11月16日 21:46
こんばんわ、ノギスさん

遅ればせながら、各実験室訪問ちう〜

ノギスさんのマーブル、まだかなぁって思ってたら、とっくだったのね〜
早すぎて見逃してました^^;

暗雲マーブル、なぜに!こんなキレイに細かく白黒と模様に・・

この表面にマーブル描く方法
まだ挑戦したことないんだけど
重トレースじゃないとダメだよね〜?
ゆるトレの私には難しそう・・・
でも、このレポートを参考に、今度頑張ってみます。

マサラは旨そうすぎる!香りを妄想♪
交流会でアレになんないかなぁ^m^


Posted by もなこ at 2007年11月17日 23:20
■もなこさんへ
いっつも大体のことを決めたら
早く作ってしまうんですよ…
次回は、もう少しガマンしてみます^^

表面マーブルは、けっこういい加減でも^^;
繊細な感じになるんですよー!
暗雲は、重トレースですが
クリスマスの石けんは、サラサラトレースだったので
イケると思います!
もなこさんの表面マーブル楽しみにしてますヨ♪
ふふふ…また同じアレになるといいですね!
Posted by ノギス at 2007年11月18日 00:23
こんにちは〜石けん実験室のイベントに参加表明しているkeikoです。
やっとご挨拶に回っておりますが、宜しくお願いいたします(汗)

今回も芸術的な型入れにうっとりしつつ…
ノギスさんは色彩感覚も素晴らしいなぁといつも思っております。
表面に違う色を置いてのマーブルはやった事がなかったので
今回は色々と技を見せていただいて参考になりました〜
Posted by keiko at 2007年11月19日 11:23
■keikoさんへ
こんばんは^^
こちらこそよろしくお願いします!
二次会楽しみですね♪

色彩感覚…!!!ありがとうございます!
一応石けんの色とオプションの色合いの
バランスは考えます。
表面マーブル参考になったようで嬉しいです^^
keikoさんもよろしかったら
トライしてみてくださいマセ♪
Posted by ノギス at 2007年11月19日 21:45
ノギスさん、こんにちは〜
うちにお出でくださってありがとうございました
どうぞよろしくお願いします〜

暗雲マーブル、カッコイイです!
近代画家の絵(作者不明)みたいです
ちょいワルどころか全ワルぽくてシビれます〜♪

マサラマーブルは美味しそうな見かけによらず
ピリッとスパイスが効いているのですね
FOのチョコレートとのミスマッチ具合が気になります〜
Posted by 砂ねこ at 2007年11月21日 08:27
■砂ねこさんへ
ようこそいらっしゃいませ〜♪
暗雲マーブルもやもやでワルでしょ〜??
うふふ〜
そう言っていただいて喜んじゃってます^^

スパイス入れた石けんの使い心地好きなので
何回か作っていますが、
シナモンの香りが強いんです
これにチョコFOを入れると…
濃厚な甘〜い香りが生まれるのですよ♪
Posted by ノギス at 2007年11月21日 15:10
こんにちは。
こんかい、実験室を体調の関係でお休みしたものです。
暗雲マーブル!
かっこいいですね!
かわいいせっけんはわりと多いのですが、
かっこいいせっけんは少ない気がします。
これは、本当にかっこいいなぁ。
マサラマーブルは
こんなにたくさんいれても、綺麗にマーブルが出るんだとこれまた感動。
すごく、素敵です。
Posted by 叶 冬姫 at 2007年11月24日 12:19
■叶 冬姫さんへ
コメントありがとうございます♪
実験室のイベント次回もあるでしょうから
また参加しましょうね^^

確かに!カッコいい系の石けんは
少ないかも!!
炭は髪がサラサラになるので好きなんですよね〜
マサラは、スパイス類が固まっちゃったのかな?
そしてみんな茶色だったので
こんなマーブルになったんだと思います^^
Posted by ノギス at 2007年11月24日 15:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。