スウィーツな石けんの贈りもの
紀伊国屋に売っていたので買いました^^
ここの所、平面石けんに力を入れようかと思い
どーしよーかなー!!!(どっちかというと欲しい迷い方よね^^;)
と、考えていたのですが
最近、最中石けんを作りたいと思っていて
(あんこがはみ出してるヤツ!!)
最中の皮の色、何で出そうか考えてたの。
で、この本の
タルトの土台?の色が
最中の皮の色だ!!!!!!と一人興奮して
お礼もかねて?買いました。
しかし、実物の本の方が
発色が良くて本当においしそう♪
そんなに読み込んでないですけど、買って損はないな…
見てるだけで幸せ^^
あと、
端っこ石けんの使い道がちょっと増えて嬉しい^^
コチラの本
■重要な訂正箇所があります!■
本の隣に写っているのは、ハンズで買ったひょうたんの抜き型!
これで涼しげな石けんつくろうかな〜♪
ただ今、おいしそうな石けん交換会夏の陣開催中〜♪
気軽に参加してみてね^^
本当にきれいな本ですよね〜。あっし的には、トレース出てからすぐに型入れ>保温しないで、粘土細工のようにコネコネしているレシピがいっぱいあったのが目からウロコ!でした。そうだよね〜。手作りなんだから自由に作ればいいんだよね〜。ってあらためて思いますた。
ってことで、ここ数日、夏のおいしそうな石けんのことで頭を悩ましています。う〜んう〜ん。
私も今日、まさか田舎の書店には無かろうが…
と思いながらも行ってみたら、何と洋裁コーナーに
この本が一冊だけちょこんと置かれてるのを発見!
したらば買うしか無いだろう〜!と、勢いで買いました^^
私、強トレース恐怖症なんですが、この本を見てたら、
その苦手を克服したら新境地が開けそうな、明るい気持ちに
なりました。交換会に生かせればいいけど…^^;
ひょうたん型、どんな石けんになるんだろう?
と、わくわくしてます♪
本棚に平積み?見たいな感じで
売っていて…買っちゃった♪
ふふふ^^
予約したんだから発売日に読みたいですよね!
私は、クッキーの石けんに
グッときました^^
あれはカンタンで
プレゼントしたら喜んでもらえそうだし♪
私…作りましたよ!デザート石けん^^
明日型出し出来るか…
★ふぅ***さんへ
一冊だけ!それは運命ですネ^^
買うしかないです♪
石けんを粘土みたいにコネコネしてみると
恐怖感が無くなりますヨ^^
(お饅頭作ってわかりました!)
楽しいのでぜひぜひやってみてください♪
ひょうたんは、藍色っぽい色が合うかしら?
と、ぼんやりイメージが浮かんでいます^^
暑くなる前に作りたいです。