2007年06月06日

米ぬか荒れ模様

  第61号米ぬか荒れ模様
すごい事に…

油】オリーブ・パーム核・パーム
  ヘーゼル・アボカド
OP】米ぬか・ラベンダーティー
精油】ラベンダー・ローズウッド
  ゼラニウム・パチュリ

お婆ちゃん用にとお母さんに頼まれたしっとり石けん。
市販の石けんを使っているので、
いきなりバター類を入れた石けんあげたら
ビックリしちゃうかな??と要らぬ?心配をしてしまい
しっとり系のオイルを選んでみました^^
これから暑くなるし…

いやーでも、ジェル化しましたねぇー
牛乳パックに入れたのに…
この間の米ぬか入りの石けんとは大違いだわ!
これからは、あっさり保温にしなければ!!

前回は、マーブルっぽい感じの石けんになったんですけど
意識はしていなかったのね。
今回は、意識して作ったらコレ。
違う意味でお婆ちゃん驚いちゃうかも!!

中身が見えないから難しい…
というか、ドボっと入れるのがいいんだなきっと。
なんとなくコツをつかんだ気がしました…。

で、このキテレツな模様にちなんで
付けた名前が米ぬか荒れ模様〜!!

香りは、ラベンダーでスッキリフローラル♪
いい香りです^^

サッパリ石けんも頼まれているのです。
その前に、デザート石けん作っちゃって落ち着きたい…
ラベル:手作り石けん
posted by ノギス at 03:21| Comment(2) | 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
荒れ模様だなんて、お肌に優しい石鹸らしからぬネーミングにびっくりよん。
でも喜んでもらえるといいですね。
米ぬかってこんなに茶色くなるの??びっくり。
たけのこ用に米ぬかを入手していたので石けんに入れるのもいいなと思っていたのですが、全くそんな時間がないまま悪くなってしまいそうなのでお風呂で使います。
デザート石けんも未だノープラン・・・。
Posted by ゆりくま at 2007年06月06日 21:51
★ゆりくまさんへ
名前付けるのに国語辞典ぱらぱらっと
見ていたら目に留まったので
付けてしまいました^^;

米ぬかは大さじ2杯ほど入れたんですよ。
ジェル化と相まって濃くなったのでは
ないでしょうか??
2・3日経って
透明感と色が多少落ち着きましたが…

デザート石けん
ご面倒でしょうがヨロシクお願いします^^
私は、ほろ酔いですが…
これから作ろうと思っています♪
Posted by ノギス at 2007年06月06日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。