2007年04月17日

抜き型石けん祭り♪

春のパンまつりならぬ
抜き型石けん祭り^^

抜き型を使った石けんが
すごい余っていたので、
大量消費すべく作りましたー!!

★すべて同じタネです。
油】茶・ひまわり・パーム核・パーム
  マカデミアナッツ・月見草
OP】牛乳
精油】ゼラニウム・ラベンダー・プチグレン
FO】ローズ

  第56の1号 宇宙土産
うさんくさい?

OP】ウルトラマリンブルー・水酸化クロム
この石けんの名前思いついた時
ふきだしてしまいました^m^
架空のお土産であります♪

マーブルっぽい丸いのは、菊の雫の余り石けんデス。
もう少し周りのタネの色濃くても良かったなぁ…
ゼリーの色は、水酸化クロム!
キレイな色ですね〜♪
気軽にこの色が出せるとなると、
デザインの幅が広がりそうで楽しみ〜!!


  第56の2号 母の日石けん
ついに!

OP】ローズクレイ
去年母の日に作ろうと思って
忘れてしまったので作りましたが…
間に合いません!(解禁5/12)
誕生日が6月なのでまぁ良し!!
2個しかないので、もう一つは伯母さんにあげます^^

  第56の3号 くるいざき
ぶち込めー!

OP】上のピンクの方はローズクレイ
この花型石けんが大量に余っていたのです!
なので、多少ぎっしり入れてみました^^
思っていたよりカワイイ仕上がりに♪
炭を使ってカッコイイのも作ってみたいス!

  第56の4号 おうませっけん
いつもより大きめ!

カットが大変な石けんでした!
一つダメにしてしまったー!!
妹に使ってもらおう^m^
香りは、スッキリフローラル!

今回は、カステラが入っていた木の箱や
牛乳パック、いつものキャン★ドゥ型に
浅めにタネを入れて作ったので
温度が上がらなくていつまでも柔らかい!
今日カットしないと
写真が撮れないワーーー!と
思い切ってカットしたけど
ヤワヤワで大変でした…
オイルの影響もあるかな?

平べったい。
こちらが、カット前の平たい石けん。

初パーム核なのでした!そう言えば^^
月見草オイルも♪
早く使ってみたいワ。
ラベル:手作り石けん
posted by ノギス at 22:00| Comment(20) | 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおーーーーー!

ノギスワールド全開ですねっ!
 ̄m ̄ 

どれもこれもおしゃれでかわいい♪
ワタシとしては・・・
おうませっけんがお気に入りデス。

しかし、みんなアートだなぁ。
すばらしいっ!
Posted by こるり at 2007年04月17日 22:09
うわあ、どれもかわいいー
抑えた色がまたステキだし。
私は「くるいざき」が好きです。
Posted by ecru1 at 2007年04月17日 22:54
うわー、どれも超可愛いんですけど!
私も「くるいざき」好きです^^
すっごい可愛のに名前とのギャップがとてもツボです笑
カット前の石けんも、切るの勿体無いくらい一つの作品として完成してますねぇ〜♪
Posted by 星乃 at 2007年04月17日 23:55
ポップな石けんいっぱい♪
この記事を読んでいて、カットしていない石けんがあることを思い出した!
もうワイヤーでは無理かも。
ありがとう〜。
Posted by ゆりくま at 2007年04月18日 00:14
★こるりさんへ
ありがとうございます!!
このお馬、
石けんに入れるのに
ちょうどいい大きさなんですよね〜

まぁ!アートだなんて♪
素敵な事言ってくれて!!
嬉しいです^^

★ecru1さんへ
そうなんですよー!
今回は、タネの色を抑えてみました〜
なかなか難しいですねぇ^^;
くるいざき人気ですね〜♪
いろんな色が入っていて使うのが
楽しみですよー!

★星乃さんへ
超カワイイいただきましたー!
ありがとうございます^▽^
くるいざきは、解禁が初夏…なので
この名前にしました♪

カット前の石けん!
かな〜りな長さなので
切るのがもったいない?感じでした^^;

★ゆりくまさんへ
消費させるために
考えたら、こんな感じになりました♪
カット忘れないで下さいね〜!
カチカチになると
少し大変ですから^^
Posted by ノギス at 2007年04月18日 02:31
すごーい、本当に祭りですね♪
エイリアンもお土産なんですね。
私も抜き型使わないと。
Posted by りり at 2007年04月18日 08:41
うひょ〜〜♪♪かわ+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
お馬石けんの感じ大好きっ♪
お疲れ様でした〜〜〜(#^_^#)
Posted by Namiki's at 2007年04月18日 12:27
うわー、ノギスワールドすごすぎるっ。
私も「くるいざき」が好きですが
名前は「宇宙ゼリー」が好きです♪

ウチの石けん棚は「にゃんこ祭」に
なっとります(汗)
そのうちUPしまーす。
Posted by miette at 2007年04月18日 14:46
★りりさんへ
いっぱい抜き型石けん使って
スッキリしました〜!!
あまり多く作ると大変です…
エイリアンも名物土産って事で♪

★Namiki'sさんへ
ありがとうございま〜す♪
お馬も人気ありますね!
やさしい色合いに出来て良かったです^^

★mietteさんへ
あまり物をドバっと入れただけ
なんですけどね^^;
目標は、着物の柄のような複雑な
デザイン石けん!!
その一歩を踏み出せたかしら??
宇宙土産シリーズのネーミングは
失笑する位テキトーです^^;

いいですねぇ^^にゃんこ祭!!
楽しみだわ〜♪
Posted by ノギス at 2007年04月18日 15:27
ノギスさん、おはようございます♪
まずは『○○祭り』についひき付けられちゃいました^^;
春から秋にかけては、とん祭りの季節ですね。
それにしても、ポップな石けんが勢揃いで、見てて楽しい気分に
なりました♪一日が元気にスタートできます。ありがとう^^
特に『くるいざき』のネーミングとお姿がたまりませんっ!
Posted by ふぅ*** at 2007年04月19日 07:30
すご〜〜い!
お母さん用まであるなんて
母様大感激間違いなしですね
私もおうませっけんのデザイン
すごく素敵だと思います
和チックで良いわぁ
Posted by 3母 at 2007年04月19日 15:02
わーーー!!かわいいー!
おうまさん・・ツボです!!
母の日の石鹸もキレイなカーネーションが
咲いていてこんなに
ステキな石鹸プレゼント、お母さんも
喜んでくれますねぇ!!
ノギスさんのデザインて斬新で
大好きです。脳みそチビッとでいいから
分けて欲しいー。
Posted by まめ at 2007年04月19日 15:50
★ふぅ***さんへ
とん祭り…うちの近くには
変わった祭りがないんですよねぇ^^
私の作った石けんで!
楽しい一日をスタート?!
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
「くるいざき」さん人気ですね〜!
また色を変えて作ってみようかしら?

★3母さんへ
お母さん喜んでくれますよね?
反応が楽しみです^^
おうまはレトロな感じですよね〜
あんこ(さらしあん)のおうま
美味しそうです♪
Posted by ノギス at 2007年04月19日 15:54
★まめさんへ
ありがとうございま〜す♪
お母さんに渡すの今からドキドキ^^

余りものの寄せ集めですが…
デザイン大好きなんて言ってくれて
嬉しいデスありがとう^^

Posted by ノギス at 2007年04月20日 01:31
うわーーー!すっごい可愛いっ。
くるいざき・・・最高ですっ!名前も石けんも最高に素敵すぎ。好みですっ。
母の日の石けんかぁ〜!さすがノギスさんはちゃんと1歩先見て作られてますね。素晴らしい〜。
私もマネっこして母の日用の石けん、仕込もうっと(笑)

おうまさんも可愛いですね〜。私も中に型ヌキしたの入れるの結構すきなんですが、本当にカットが難しいです^^;
Posted by マロン at 2007年04月20日 13:07
きゃーん♪かわいいですーー!
どれも色合いがおしゃれ〜♪
「くるいざき」ってかわいらしいのにこのネーミングがいいですねー(笑)

カット前の石けんは壁画のようで素敵です≧m≦


Posted by chi-ja at 2007年04月20日 21:11
うぎゃあ〜!コレもかわゆいのお。
ノギスさんは型抜き石けん使うのホントに上手だのお。センスいいっす。あっしも気がついたら安いクッキー型いっぱい持ってますた(モティロン全部石けん用に購入(笑))。でもまだあんまし使ったことないや。型抜いたヤツ埋まらないように生地流し込むのはコツがいりそうね。まあ失敗しても削ればいいか。
Posted by toakon at 2007年04月21日 01:58
★マロンさんへ
くるいざき…
みなさんお花が大好き乙女なのですね^m^
次回は、もっとロマンティックにして
量産すべく仕込みたいです♪
最近季節のイベント石けんを
仕込み忘れる事が多いので…
母の日は!と気合を入れていたのですが…
間に合いませんでした^^;
マロンさんの母の日用石けん楽しみ〜♪

★chi-jaさんへ
ありがとうございます^^
くるいざきは、見た目と名前の
ギャップが…かわいいのに^^;

カットする前の石けん
ホント切るのがもったいなかったデス〜
(切らないと使えないんですけどね♪)

★toakonさんへ
型が泣いてますよ〜
ぜひぜひ使ってあげてくださいマセ♪

抜き型石けんのレイアウトは
石けんを色々並べて
いくらでもシュミレーション出来るので
カットに失敗しなければ
思い通りの石けんに近づくと思います^^
(浅めにタネを入れれば…)

生地に埋まってしまったら
多少薄っぺらくなるとしても
真っ二つにカットして
2個にしてしまいます^^;
過去のモーモー石けんがそれです…
Posted by ノギス at 2007年04月21日 03:42
わ〜、すごい色々なデザインがあって、ホントにお祭りですね^^型の種類、いっぱいあるな〜。
カーネーションの型もあるんですね、母の日にぴったり、少しくらい遅れてもお母様はすごく喜んでくれると思いますよ♪
くるいざきの花模様、色合いも凄く素敵ですね。

Posted by じゅにぱー at 2007年04月21日 12:37
★じゅにぱーさんへ
クッキーの抜き型って
値段がお手ごろなのでついつい
買ってしまいます^m^
カーネーションの型、あまり
見た事がなかったので購入!
母喜んでくれるといいなぁ^^

次回は、お花型総動員で
ぎっしり敷き詰めた石けんを
作りたいです♪
Posted by ノギス at 2007年04月22日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。