今日は力作揃いなのでご披露します♪
3回に分けて焼きました^^
登場人物
ノギス
A(女の子3年生)
R(男の子5年生、3回目焼く時に参加。)
この記事にUPする画像はクリックすると
少し大きく見られます^^
はじめは型を使ってご機嫌を伺います(?)
今回は初の(塾とか言っておきながら…)2色!
ココア入れたらカチカチの生地になった…
しかも焼きすぎた〜!!
2回目はもう…自由!!
厚さなんて気にしない!!
パンダとかプリンとか…
2色を意識してますねぇ〜♪
3回目にアフロの人を作ろうとしたら…
シメジっぽい!!!と思い変更〜♪
ついでにエノキも作ったよー。
スシはR作!渋い^^
3人でそれぞれタモさん作ったり…
(白で囲ったの私が作りました^^
A作のネコちゃんとってもカワイイ)
一人で夜中作っていた時には
到底出てこない発想の数々^^楽しかったです♪
【関連する記事】
おこちゃまといっしょに作ったのね。このまま春休みの自由研究に出せるよ、きっと!(ナイ、ナイ(笑))。
あっしてきにはパンダと寿司とシメジが気になります。
そういえば子供の頃、うちの母方の祖父母のうちはお豆腐屋さんで、幼少時は向かいに住んでいたのでお豆腐や揚げやがんもを作るのを毎日のように見ていました。ときどきお昼とかに自分で食べるがんもを、職人のおばさんの横で粘土遊びのようにコネコネして好きな形のがんもを作って、それを揚げてもらってよく食べていました(笑)。そんなことを突然思い出してしまいました。粘土遊びって楽しいよね(違…(笑))。
欲しいです(無理だっつうの)
飾っておきたいくらいです
シメジもniceですね〜
スシも凄くいけてます
あ〜〜変な石けん病が再発しそうです
置き場所がないので、我慢我慢。。
見てるだけでワクワクしますねぇ。しかも
おいしそう♪
私もロールケーキ石鹸、先ほどやっとこさ
カットしましたー。
後でトラックバックするので
見てやってくださいー。
笑っていいとも!のタモさんストラップより、こっちの方がカワイイです(笑)
ノギスさんの家系は、手先が器用なんですね。
うらやまちい。
自由研究はクッキー作った写真集とか^^
今度は、リアルパンダ作ってみたいデス♪
えー!がんもをコネコネ!?
ステキー♪
それは楽しいですねいいなぁ^^
★3母さんへ
タモさん気に入っていただけましたか♪
ありがとうございます!
昨日食べてしまいました^m^;
このクッキーが石けん作りの
意欲を促進してしまいましたか?!
★まめさんへ
すっごい色々作ってしまいました^^
楽しかったですよ〜♪
ロールケーキとっても
おいしそうでした^^
おつかれさまです♪
★O嬢さんへ
タモさんストラップカワイ過ぎるよね^^
私の作ったタモさんは宇宙人っぽいですけど…
O嬢さんも器用じゃないの〜♪
クッキーの生地は石けんよりも
扱いやすいから色々作ってしまいました♪