2011年11月05日

風呂のアレ問題

少し困っています^^;

お風呂で掃除や作業中に
何履いてます??

昔から家にある
サンタのブーツ的な短いやつから
ビーサンに変えたんですけど
冬場は靴下脱がないといけないので
面倒なんですよね〜
水もバシャバシャかかっちゃうし。

かといって
いい感じのやつが見つからなくて…
ハンズやロフトで売ってるのは
重たくて実用的な感じじゃないし…

見つからないって事は
裸足派がおおいのかな〜?

みなさんはどうしているのか?
ぜひ教えてください!
posted by ノギス at 13:29| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はだし派ですー。
フロ掃除のときには、Tシャツ1枚っす。
ズボンまくっても塗れちゃうから、それなら履いてない方がいいか、っと(笑)
うちはフロに窓がないんで、しゃわると湿度が高くなって、濡れてるも同然になってしまうんで、割り切って掃除します。
Posted by Can☆ at 2011年11月05日 16:42
冬も裸足よん

打ちっぱなしの床に浴槽とスノコが置いてあるような昔の浴室なら履物ほしいけど、直に床に踏み込む今風のユニットバスに暮らすようになってからは使わなくなりました。

強力洗剤で床掃除するときは。。。 その泡から逃げまくります。


Posted by ゆりくま at 2011年11月07日 01:35
■Can☆さんへ
はだし派ですか〜!
あ!確かに湿気で結局足が
濡れてた事もあった!!
履物の中に水が入ってきちゃったり…

私も思い切って裸足派でいきますか!

■ゆりくまさんへ
ゆりくまさんも裸足派!
ユニットバス、しかも温水使うのなら
履物なんか気にするなですかね〜

強力洗剤使うときも裸足とは
徹底的〜
明日から実行してみま〜す♪


おふたりご協力ありがとうございました^^
Posted by ノギス at 2011年11月08日 10:45
あれ?コメントしたつもりが入っていなかった〜
うちもユニットバスだから裸足だな。
っていうか、入浴の最後に掃除をすることが多いからNakedかしら ("▽"*)
カ○キラーするときは風呂椅子に乗っかってシュッシュします(笑)
Posted by キョロ at 2011年11月10日 16:21
■キョロさんへ
お、キョロさんも裸足!
履物派は少数なのかしら??

そうそう^^最後にお風呂入って
掃除済ませる人も多いですよね〜

カビ退治に
風呂の椅子に乗っかっちゃうとは!
気を付けてくださいね^^
Posted by ノギス at 2011年11月14日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。