どうしても作りたくなった「さらさら髪の竹炭シャンプー」
(秋のレシピですけど・・・)
汗をかいているうちに
型出ししてしまうんでした・・・・
型にくっついて、全然出てこない!
無理やり出したらコレですわ・・・
どうですか・・・このエグレ具合(TAT)
月光炭石けん
*詳しいレシピはメルマがのバックナンバーを見よう!*
マカデミアナッツをアーモンドオイルと
ウォールナッツに置き換えて作りました〜
他】スギナ茶・薬用炭
精油】レモン・ひのき・サイプレス・ひば
プレーンなタネの所に炭が付くかなと思ったんですが
キレイにカット出来ました〜♪
さすが微粉末!
名前の由来は、月と雲に見えなくもない・・・かな?
トイウコトデ。
月が明るいとこんな感じじゃないですか〜
レイヤー?とかマーブルとか色々やっているうちに
タネが固まってきて、気泡が・・・・
ひましと米には気をつけねば!
灰色マーブル
エグレてしまった石けんです(^m^)
が、すごいお気に入り♪
真ん中の黒マーブルが渋い!
すてきぃぃぃ
どっちも渋い!マーブルもいいけど、月光もいい
選べない… (T▽T)
月光かっこいい〜。
マーブルも素敵ですねっ =^・ω・^=
米油でここまでする時間があるとは。。。比較的配合が少ないのかしら。そういえば今日来たメルマガ速攻削除しちゃったかな。。。
えへへ・・・ありがとうございます♪
夏の石けんらしくなったかな〜?
私も、どれを先に使おうか悩みます(^m^)
★ゆりくまさんへ★
丸めた石けん入れて正解でした。
いつも適当に入れるので
カットしても出てこない事があります・・・
マーブルもやっとまともに出来ましたヨ〜
米油の配合は10%ですよ♪
まだ新しいメルマガ読んでませ〜ん・・・
レシピ載っているかな??
月光炭石けん、文章を読む前にすぐお月見連想しました^^
するとやっぱりお月様だったんですね☆
灰色マーブルも渋くて素敵です!
おぉ〜♪月を連想しましたかっ!
エライっ(>u<)
最近石けんの名前、
材料名が多かったので
(分かりやすくていいんだけれど)
がんばって考えましたヨ〜
香りも渋そうで、名前とピッタリじゃないですか。
すごいな〜ノギスさん!両方芸術的です。
お褒めの言葉アリガトウございます♪
香りは、レモンが落ち着いて
ひのきが香ってきましたよ〜
炭石けん=ひのきってイメージなんですよね。。。
月が明るいと、雲も輝いてますよね。
灰色マーブル、上段だけマーブルってのがすごい!
そうそう!
雲がキレイに見えるんですよね〜♪
上段マーブルは簡単だけど
凝って見えるので、よくやります^^
東京は梅雨空で久しく月をみてないです
ほんとにひましと米って早いですよね
米はめったに使わないけど
ひまし大好きだから、いつも入れるの
そいでいつも早いの(笑)
話とびますが
ノギスさんの名前のノギスって
何を計量するものなの?
綺麗ですか♪ありがとうございます
端っこに寄ってますが、お月様です(^^)
梅雨ですか〜昨日はこっちもスゴイ雨でした!
ひましと米は早いですよネ〜
すぐ固まってきて気泡が・・・
ちゃんと精油とか用意しておいて
よかったです!
おっ!ノギスの話ですか♪
私、工業系の学校に行ってたので
部品の計測に使ってましたヨ
筒状の物とかの内径、外形、深さを測ったり出来ます。
↓ココでは動くノギスが見られます!!
http://www.natuo.com/sokuteigunotukaikatahure-mu2.2nogisu.htm
↓ココでは、実際にエンジン内部のピストンをノギスで計測しています♪
http://www.ucatv.ne.jp/~snapon.sky/500/nogi.htm
どこで見たんだろう私?
使ったこともあるような気がしてきた(笑)
ノギスさん、工業のお勉強してたんですね。
これはとっても便利そうですね〜
部品となると正確に測らないといけないもんね。
先日はありがとうございました(*^^*)
こちらの石けんを昨晩使わせて頂いちゃいました♪
なんかねぇ〜・・・凄く泡立ちよくてムフフ〜♪ヾ(´▽`*)ゝ(笑)
ノギスさんがおっしゃってらしたように、シャンプーが
凄く気持ち良かったです!
私、頭から全身1個の石けんを使っちゃう事が多いので
こちらの石けんのようにシャンプーで泡立ちがいいと
凄く嬉しくなっちゃいます♪
勿論洗顔もさせて頂きましたよ〜(笑)
炭効果?のさらさら感がちょっと蒸し暑い気温に
程良くて昨晩も化粧水なし!( ̄∇ ̄*)ゞ
お気に入りの石けんになりました♪(*^ー')b
素敵な石けんをどうもありがとうございました♪(*´∇`*)
使っていただいてありがとうございます♪
泡立ちすごいですよね〜!!
秋のレシピだから、化粧水なしでも
大丈夫だったんでしょう♪
送った後に、月光炭の方が良かったかな?と
思ったんですけど・・・
全身に使うなら、炭色マーブルでもいいですね・・・ホッ
この前田さんレシピの石けんのように
用途に合わせて、ハードオイルを調節するという
事がまだ出来てないな〜と痛感です。