青森ひば精油が入っているから、ヒバゴン石けん。
アヤムラサキがすっかり、昆布パウダーと同化〜〜。がっかり〜。
でも、この色合いは暖かくて好き。
マーブルの方は、昆布パウダーが汗かきオプションなので表面が水分や油でドロドロ〜〜
カットしたら落ち着きました!!濃いマーブルは、かっこいいスね。
油)ピュアオレイン・ココナッツ・オリーブ・ピーナッツ
ごま(すぎなインフューズド)・ひまし・アボカドバター
他)精製水・すぎな茶
粉)アヤムラサキ・クロクルミ・昆布
精油)青森ひば・ティーツリー・はっか
すぐトレースが出まして、型に入れる頃にはモッタリ・・・
迷彩向け?レシピでしょうか??
ちらほら気泡が。。。
今は、ハッカの香りが強いですけど
時間が経ったら、茶色のごま油とひばの香りが強くなるでしょう。
フローラルな着香にも飽きてきたので、自分的にコレは新しい。
さて・・・石けんバウムもカットしましたヨ(^m^)
カット前はドキドキ・・・
そしてチョット感動・・・。おぉー年輪のようになってるヨ〜
真ん中はクリスマスの石けんだ〜!
コンフェティ石けんとはまた違う楽しみだな♪また作ろう〜
初めて見ましたぁぁぁ(@_@)
ノギスさんの石けんって独創的
石けんの包装もそうだけどすごくステキで〜す!
いいなぁ 石けんバウム
私も挑戦してみようかなぁ…
わぉーっ!石けんバウムのカット画像♪
楽しみにしておりましたよ〜( ̄∇ ̄*)ゞ
本当に年輪のようで面白いですね(≧∇≦)b
ますます真似してみたくなりました・・・(^^;(笑)
tanpopoさんもおっしゃっていますが、ノギスさんの石けんは
本当に個性的で、いつもいつも感心させられています♪
私にもこんな自分らしいセンスがあれば・・・と思う
今日この頃・・・( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)
この石けん、かっちょいいです♪
色合いも、石けんバウムもいい感じ・・・
すごいなぁ・・・
バウム、食べてみたくなります(笑)
使い心地、また教えてくださいね!!!
おっ!お褒めの言葉アリガトウゴザイマス(^u^)
石けんバウムは、普通の石けんより
出来上がるのに時間がかかるので
カットする時楽しいですよ〜〜〜!!
作っちゃって下さいナ♪
*Sakiさんへ*
バウム層の微妙な歪みが、またいい感じです♪
Sakiさんのはしっこ石けんを敷き詰めたのも
ステキですよ〜〜!!1回作ってみたいっ!!
わ〜い!かっちょいいですか??
嬉しいです♪
バウムの端が偽スコッチエッグみたいで
それも美味しそうなんですヨ(^m^)
使い心地はもう少し待ってくださいネ〜
石けんバウムも金太郎飴みたいで美味しそう〜
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あー!!ホントだ!トラっぽいですね(^u^)
じゃ、今度トラ柄にチャレンジしてみますネ♪
虎柄・・・渋いのができそうです(>v<)