あなたの「きれいな石けん」自慢してください!
の参加記事です^^
手軽に参加できるのがいいですね
この企画♪
No.72 オリエンタルマルセイユ点点
作成2007/10/27
油】EXVオリーブ・アーモンド
マカデミア・ココアバター
パーム核・パーム
OP】ココナッツミルク・黒糖・薬用炭
精油】ラベンダー・ローズ
カモミールローマン&ジャーマン
ソーダ灰がアレですけど…
自分的には不思議な魅力があるかと。
そう言えば
マーブル点点誕生の記念すべき?石けんでした。
イメージしていた模様付けが出来なくなったので
マーブルの練習をして
上からタネを落としてマーブルを消そうとしたら
こんな模様になりました〜
ざっくり作り方を説明しますと…
サラサラトレースの石けんタネに
(トレースの出にくい油を使う)
マーブル模様を付けた後、
ポタポタとタネを落としていくという
感じです。
次回作るなら改良点は
NOソーダ灰で^^
香りは樹木系で大人〜♪
元記事
オリエンタルマルセイユ
先日「表面に模様」に初挑戦したけどダメダメでした。やっぱしゆるトレースが基本なのね。
うわぁ〜マーブル点々模様ですかぁ(*^_^*)
すごく神秘的でステキです♪
いつかこんな風な模様にチャレンジしてみたいです!
この企画、それぞれのカラーが出て
楽しめますよね〜♪
マーブルなら、ややもったりでも
模様が盛り上がって面白いですよ^^
■ちょこちょこさんへ
いらっしゃいませ〜♪
神秘的だなんて!ありがとうございます!!
マーブル模様は何回作っても
飽きないんですよね^^