2007年08月25日

ラベンダー石けんなど。

 第12号ラベンダー石けん
ハーブちらし
油】オリーブ200g・ココナッツ110g・パームオイル80g
  ひまし油60g・グレープシード50g(ラベンダーインフューズド)
OP】マンゴーバター小1・ラベンダードライハーブ(お好みで)
精油】ローズマリー・ラベンダー

TAOさんのラベンダーとマンゴーの石けんを参考に・・・
細かくしたラベンダーをタネに混ぜました〜
上にもハーブを散らしたら茶色いシミが・・・!
でも、素朴でなかなかカワイイ石けんになりました^^

作)11/11→→解)12/09
【使用感】
泡も良く立つし、洗い心地もしっとりしております!
ふぃ〜・・・やっとしっとりしたマトモな石けん作れました!
今までは、ただ作りたい衝動で季節無視したのが多かったから・・

お次は…
12号の石けんのタネに色々混ぜて、グラデーションに挑戦だ!

第12.5号ココアグラデーション石けん
グラデーションなのか?
プレーンなタネ→余ったハーブ入りのタネを流して
普通のココアパウダー→濃いココアパウダーの順にスプーンで
落としていきます。その上に、雪だるま作ったり
マーブルにしたり...楽しかったな〜♪
熱中しすぎて、親指負傷...危ないので、ゴム手袋しましょうね〜

【追記'07/08】
ココナッツオイル22%!!そりゃ泡が良く立つはず^^;
冬に作るレシピじゃないですネ…
グラデーションの雪だるまは
ボタっと白いタネが落ちてしまって、
どうしようか考えて、雪だるまになったのです^^
posted by ノギス at 17:04| Comment(0) | 手作り石けん2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。