2009年03月10日

見つけた!

右下の人気になる?
ルーマニアの切手が届きました^^
どの切手も落ち着いていて良いですねぇ〜
紋章の切手がけっこう入っていて
色々使えそう。
花の切手は色がとても綺麗でお気に入り♪

そそそそして!
家にもキター!画像右下
親指みたいな怖い人〜〜〜!
どこかの切手ブログでコレ集めてる人
いたんですよね〜
それから気になっていたんです!!

これは1970年の国際教育年の切手で
各国が出しているんですけど
必ずこの怖い人が切手の中にいます。
日本も出しているのかな〜
気になってしょうがないので私も集める事にします!

もしこの人の切手を持っていて
いらない!と言う方がおられたらご一報を!
切手交換しましょう〜
(ばくりっことも言う←北海道弁)


で、ですね!
サイドバーの登場人物の画像!!!
気付きましたか?

ノギスの切手ーーーーー!
気軽に探すんじゃなかった…
全然無いんです。

超!!!!
探しました!
海外のサイエンス系のサイトで見つけて
ルーマニアの1957年の切手という事が分かり
日本ではこんな地味な切手ネットで売っているわけもなく…
パケットを買ってみたけど入っていなくて…

また海外のサイトでフラフラしていたら
eBayで見つけてしまって…
ポチっとな。

ちゃんと届くかドキドキ〜!
posted by ノギス at 03:56| Comment(3) | 郵趣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ノギスさん、こんにちは(^^)
すっかり切手にハマってしまったみたいですね♪
紋章の切手、色合いといいステキです。

親指さん(?)はインパクト大ですねっ!
なんじゃこりゃ〜って感じだけど、各国が出しているなんて、有名な人がデザインしたのかな?
怖い。夢に出そう。でも好きかも(笑)
Posted by O嬢 at 2009年03月10日 15:19
ノギスさま。
はまりますよね♪切手☆
ルーマニアの切手にこんなに怖いのがあるとは知りませんでした><
私だったらパケットに入っていたら怖くて震えてしまうかも(笑)

気になる切手、探し出せてよかったですね♪
UP楽しみにしております*^v^*
Posted by ZEN at 2009年03月10日 22:19
■O嬢さんへ
切手の世界はヤバイです…
紋章の中に蜂の絵とか入っていて
ハチミツ入りの石けんのラッピングとかに
使えそうかな〜等と考えております^^

親指さん(笑)O嬢さんもお好き?
国際教育年のシンボルマークらしいス。
調べた中で一番の顔の大きさ&インパクト!

国際なんたら会議とか万博とかオリンピックとか
各国がその記念に切手を発行するんですねぇ〜

■ZENさんへ
まさかまさかのハマりよう^^:
海外で切手を買うなんて思ってもいませんでした〜
無事に届き次第UPしますね♪
麻痺して大枚はたかないように気を付けます!

多目のパケットには
デンジャラスな切手が入ってますよ〜
私もこの切手の事知らなかったら
怖ーっ!と口に出していたはず…
Posted by ノギス at 2009年03月11日 13:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。