ホッキョクグマ石鹸が
シロクマ石けんと名を変えると…
美味しそうな石けんに変身??
この石けんのラッピングを考えていて
九州名物 氷白熊を思い出しそれっぽい帯を付けてみました^^
たしか…サクランボとパインが入っていたはず!
帯にハンコを押したらカワイイ事になるゾ!と
久しぶりにハンコを彫る♪
お父さんが狩ってきたサクランボが丁度ありまして!
リアルな感じに仕上がりました〜
やはり…本物をじっくり観察する事って大切。
石鹸匠ノギス夏のセールやってます☆
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
さくらんぼ♪
リアルですか??
本物はみずみずしくて美味しかったですヨ^^
石けんも凝ったのを作っていらっしゃいますが、ハンコもお上手ですねー。
器用なお方、なのですね。
こんばんは^^
はんこは去年から彫り始めました
石けんとは違い簡単なものなら
20〜30分で出来るので
楽しくって♪
ごぶさたしております!
ハンコっていろいろ組み合わせていろんなものが
作れるから楽しいですね。
私、彫るのは苦手だけど押すのは好きです。笑
こんばんは^^
数字やアルファベットはラッピングに
使いやすいので何個も彫ってしまいます♪
組み合わせを考えるのも楽しいですよね^^
はむちゃんハンコとか彫ってみては??
サクランボの枝の先っちょの感じ!リアルです!
え?白クマってサクランボとパインなの?
この辺で売ってる白クマアイスは、さくらんぼに見せかけたゼリーと、缶詰みかん一個と小豆がパラパラ・・・バッタモンかぁ?
そうそう!さくらんぼのデッサンは
本体より先っちょの方が難しかったです^^;
本家シロクマはサクランボが上に
乗っかってるはず…
家の近所にも売ってますけど具は少ないです〜
バータイプもありますよね!
見た目がシロクマっぽいのがシロクマなんじゃないのか…??