油】オリーブ・マカダミアナッツ・ココナッツ
パーム・ひまし・アボカド未
シアバター未・ホホバ
OP】ウルトラマリンブルー
薬用炭・ガスール
ビーサン
精油】はっか・ヘリクリサム
スペアミント・ティーツリー
夏のジオラマチック石鹸!
ビーチサンダルのチョコレートモールドを見た途端に
イメージが浮かんで
早く形にしたくてウズウズしてました^^
1回ビーサンの型出し失敗しています…
ハタヤ商会 AYAさんやecru1さんの
チョコモールドを使った石けんの記事を参考にして
型の底にモールドを敷いてタネを厚めに流すという
方法&我慢&冷凍で…何とか出ました!
始めは、砂浜とビーサンでイメージが固まっていましたが
あ…海も表現可能だわ!で
波打ち際も作りました^^
ひっくり返りバージョンは
サンダルの裏側にも凝ってみました(波波にカット)
レシピは、マカデミア&未精製シアで
夏の日差しに負けないぜ!
という感じ〜。
香り付けは、爽やかに。
ちょっとソーダ灰が付いてしまったのが残念。
モチモチ泡でこの夏活躍してくれそうです♪
足跡、サンダル跡もねぇ〜
付けたかったけれど…
石けんが大きくなってしまうので^^;
■追記■
この石けんの型出し時に、
ひっくり返せないという難点がありまして…
(ビーサンがめり込む&傷つく)
クリアファイルで下敷きを作って
持ち手を余分に作ると綺麗に出せます^^
そして、側面を下にして乾燥させました。
ラベル:手作り石けん
ノギス先生らしい〜
ノックアウト
それぞれの質感が出ていて、感動モノですね。
わたしのつまらぬ記事を参考にしていただけて嬉しいですわん
色分けをして、型に入れて、波波カット!いつになったら、私もそうできるようになるのかな・・・。ちょっと自分で楽しみ。(^^;;
あざーーーっす!!
オモシロ石けん
かなりお気に入りデス^^
■ecru1さんへ
ありがとうござます♪
ガスールさまさまです…
これがないと実現できなかったかも!?
いや〜しかしチョコレートモールド…
なかなかの強敵でした^^;
■ニコラさんへ
仕上がりを想像すると
作業が楽しくて仕方が無かったです♪
いきなりではなく私も少しずつ出来るように
なったので…
まずは色を付けてみる事から始めてみたり^^
どれも本物みたいにリアル。
砂なんか、質感まで伝わってきます。
手作り石けんWebから来ました〜。
この石けんすごい!!
石けんとは思えない素晴らしさですねー。
私も凝った石けん作りたいですが、失敗が怖くてできません・・・
ありがとうございま〜す^^
頑張ったかいがありました!
石けんが汗をかいていた時の方が
もっとリアルだったんですよー!!
■kyoさんへ
はじめまして^^ようこそ〜♪
すごい!頂きましたー!!
ありがとうございます☆
確かに…石けんではなく
フィギュアっぽいかもですね!
いつも通りの石けんのタネが少し余ったら
小さい型にお試しとして(500ml牛乳パックなどに)
凝った石けんを作るという手も…?!
私よくやっております^^
お試しアレ〜♪
ビーチサンダル、石けんじゃなくて
ミニチュアのおもちゃか何かかと思いました。
凄い…。
きっと驚かせるのが好きなのでしょう…私。
ビーサンの照りがよりオモチャっぽさを
かもし出してますよね^^
もにょりんと言います。
突然ですが・・・
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
こっこっこっこっこんなに凝ったものを!!!!
神業! 神業? 神業!? 神業〜!!!
いきなりやかましくてごめんなさい(笑)
でも、ほんとにこれを見たとき、
びっくりしてしまいました!
とってもリアルですごいです♪見習わなければ(汗)
たまにしか来ることが出来ませんが、
これからよろしくお願いします@(>Д<)@
アマガエル・ビーサンが単体で、と想像していたの〜
なんてドラマチックな石けんなの〜♪ ラブラブ♪
あの夏の日の砂浜で
波に消されていく足跡とひと夏の思い出…
あぁ!ノギスさんに何があったの?!
と、勝手に妄想しています(笑)
ショップに出たら争奪戦だわ、こりゃ
はじめまして^^いらっしゃいまし♪
とってもビックリされたみたいで…
しめしめ^m^
とっても褒めてくださってありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!
一度聞いたら忘れられない楽しいお名前ですね^^
また遊びに来てくださ〜い♪
■砂ねこさんへ
単体を想像していましたか!
それもカワイイですね^^
もう一つ良いアイディアが浮かんだので
いつか作ります!!
100号はそれにしようかな…
うふふ…
残念ですが、ドラマチックな事は
ありませんでしたよー
そんな事が無さ過ぎて涙?
この石けんショップに出しますヨ^^
セールもやろうかなと思っているのですが
準備が進んでません…
ぎゃ〜す!!ノギスさん。アンタやっぱ天才よ〜!この遊び心は本当に素晴らしいっす!
チョコモールド、確かにコツがいりますね。
あっしもクマ型でパンダ作ったときは、型出し数日ガマン>冷凍庫で固めて結露させずに速攻でポコンポコンと出したらキレイにいきました。チョコモールドだけにチョコレートくらいの硬さにさせるのがポイントかもね〜。
お褒めのお言葉!!
ありがたき幸せにゴザイマスー!!
大会でもやっていれば優勝できたかしら(笑)
あのパンダさんもチョコモールドでしたか!
モールド自体も硬いので
結構な時間冷凍しなければいけませんでした〜
そうそう!結露させずにがポイントですね^^
漁サンが消えないように、大切に大切に使ってしまいそう。
私もデザイン石鹸を作りたくなってきました。
まずは・・・マーブルから?
ありがとうございます^^
楽しいのですが、使うのもったいなくて…
見る人によって捕らえ方も色々なんですね!
マーブルは奥深いですよ〜
ハマってしまうかも??
まぁまぁ、これはまたすごいー!!ノギスさんの世界感がどっぷりと出ていて、もう見た途端ノックダウンですよ〜。
可愛いわ〜、すごい技だわ〜。
こんなの手元にあったら、使えなさそうです(笑)
こんばんは〜♪
チョコモールドに苦戦しましたが…
楽しい感じに仕上がりました^^
私、使っておりますが…
やはり表はもったいなくて
裏側ばかり使ってしまいます!